ポパイになりたくて(成田編)

ポパイをご存じだろうか?
パパーラパーパパパパーラパー
のテーマソングでおなじみの
アメリカン・コミックの主人公だ

敵役のブルートと恋人のオリーブを巡って
いろいろあってピンチになると
前出のテーマソングとともに
「ある物」を取り出し食べると
いきなりパワーが出てピンチを乗り越える
というのが定石のストーリだ

そのある物とはご存じの「ほうれん草の缶詰」
コミック内では缶詰を握り潰し飛び出たほうれん草を
上手そうに食べていた

子供の頃、よくテレビでポパイのアニメを見ていた
祝日になるとNHKでよく放映していた覚えがある

そんな子供の頃から不思議に思っていたことがある
「ほうれん草の缶詰」って見たことがない
鯖の味噌煮とか牛肉の大和煮とか
野菜系の缶詰だとホワイトアスパラガスとかは知っている
でも「ほうれん草」は見たことがない

そんなことを頭の片隅に置きながら
31歳になっていた
会社員になり社員旅行でグアム行くことになり
スーツケースに荷物を詰めているときに
片隅の「ほうれん草の缶詰」を思い出した

成田に向かう電車の中で「ほうれん草」の英単語を調べた
アメリカに行くなら今までの謎だった
ほうれん草の缶詰を調べなくては

そしてグアム行きの飛行機に乗る成田空港に着いた

今年の1月の事だ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です